0
稲美町草谷に流れる草谷川沿いで現在、シバザクラが見頃を迎えている。
色とりどりの芝桜が見頃を迎えている
シバザクラは草谷地区の活性化を目的に、草谷川環境保全協議会が2015(平成27)年から毎年植えている。昨年11月、約8000株を同協議会や地域住民らで植え付け。川沿いの両岸約250メートルにわたって赤や白、薄紫などのシバザクラが色付いた。
同協議会の大竹宏樹会長は「桜と違って芝桜は約3週間咲き続け、見頃が長い。地域の名所、地元の誇りとしてこれからも大切にしていきたい」と意気込む。
見頃は5月中旬まで。
加古川のショッピングセンター「ニッケパークタウン」(加古川市加古川町)1階のセンタープラザで7月30日、子どもと子育て中の家族を対象にしたイベント「ママベビマルシェ」が開かれる。
スイーツ専門店「VERGER(ヴェルジェ)」が6月26日、JR加古川駅南の「加古川ヤマトヤシキカピル21専門店街」(加古川市加古川町)1階東側にオープンした。
宮本武蔵没後380年を記念した講演会が7月6日、加古川市総合福祉会館(加古川市加古川町寺家町)で行われ、約150人が来場した。
理容室「ヘアーサロンSAN(サン)」(高砂市曽根町、TEL 079-447-5766)が7月1日でリニューアル3周年を迎えた。
ビジネスホテル「エバーホテル高砂駅前」(高砂市高砂町、TEL 079-443-6111)が6月28日、プラスチック加工会社「匠工芸」(荒井町)による武器造形ブランド「TAKUMI ARMORY(タクミアーマリー)」との期間限定コラボルームの提供を始めた。
「コート・ダジュール」の看板
観光船転覆で37人死亡