暮らす・働く 学ぶ・知る

加古川・かこむに「手塚治虫漫画全集」全400巻 利用者が寄贈

手塚治虫全集を寄贈した車田誠治さん(右)とかこむ図書ボランティアの石見豊文さん(左)

手塚治虫全集を寄贈した車田誠治さん(右)とかこむ図書ボランティアの石見豊文さん(左)

  • 0

  •  

 東播磨生活創造センター「かこむ」(加古川市加古川町、TEL 079-421-1136)で2月5日、利用者の車田誠治さんからの「手塚治虫漫画全集」全400巻の寄贈式が執り行われた。

[広告]

 寄贈のきっかけは、車田さんが知人から全集を譲り受けたこと。同施設の図書寄贈制度を思い出し、スタッフに相談。「漫画という特性上、受け入れてもらえるか不安だったが、相談してみて良かった」と車田さんは振り返る。

 施設スタッフが図書コーナー運営ボランティアに相談したところ、「懐かしい作品が多い」「若い世代にも魅力的なはず」との声が上がり、即座に専用コーナーを設ける運びとなった。シニア層が中心のボランティアたちは、思い出の作品について語り合いながら準備作業を進めたという。

 車田さんは「手塚治虫作品を懐かしむ人も、初めて触れる人も、感想を共有できる場になれば」と期待を寄せる。施設スタッフの菅岩あゆ子さんも「地域の新たな文化交流の場として、多くの人々に手に取ってもらいたい」と話す。

 寄贈された全集は同センター図書コーナーで一般閲覧できるほか貸し出しも行う。利用は同施設の開館時間内(平日・土曜=9時~21時、日曜・祝日=9時~17時30分)で、貸し出しには施設の図書貸し出しカードが必要。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース