学ぶ・知る

BAN-BANラジオが一般向けアナウンス講座 活舌練習、スピーチ構成も

過去の開催の様子

過去の開催の様子

  • 0

  •  

 加古川のコミュニティーFM局「BAN-BANラジオ」(加古川市加古川町)が5月から、一般向けに「アナウンス講座」を開く。

講師を務める谷山香さん

[広告]

 講座は半年間をかけて、会議やプレゼンテーションなどの人前で話す場面において、「自分の思いを魅力的に伝えること」を目指し、活舌練習や呼吸法、早口言葉などの基礎から学び、3分間スピーチなどのトレーニングを行う。2022年にスタートし、今年で4回目。講師は、同局の番組に出演中のスパイシー八木さんと谷山香さんが担当。講座の最終日には、ラジオの生放送番組も制作する。

 昨年は30~50代が受講。参加したきっかけは、「会社で朝礼時のスピーチを緊張せずに話したい」「企画をプレゼンする時の伝わりやすい話し方を知りたい」など人前での話し方を学びたいという意見が多かったため、新たに表現方法やスピーチ構成、ペアワークなどを取り入れたという。

 事務局の石川麻優さんは「プロのラジオパーソナリティーから話題構成や抑揚などトークのコツを学んでもらえる講座。グループワークもあり、和気あいあいとした雰囲気なので、ぜひ受講してほしい」と呼びかける。

 開講期間は5月~10月で、第1・3土曜の14時~15時30分が基本。受講料は月額5,500円。募集定員は12人(開講最少人員4人)。同局サイトの申し込みフォームで受け付ける。応募締め切りは4月11日。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース