株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口 一成)が展開するエシカルブランド「LIB(リブ)」は、2025年9月5日(金)に国内20店舗目にしてブランド初となる路面店「LIB 神戸元町店」をオープンいたします。
神戸は港町として多様な文化を受け入れてきた歴史を持つ街です。新店舗は、市内でも最大級の百貨店・大丸神戸店のすぐそばに位置し、“インクルーシブサロン”をテーマに掲げています。年齢・性別・国籍を問わず、誰もが心地よく過ごせる空間を目指し、訪れた人が「また明日から頑張ろう」と思えるような場をつくりたい、そんな想いを込めました。
【LIB神戸元町店 店舗情報】
店舗名:LIB 神戸元町店
グランドオープン:2025年9月5日(金)11:00
営業時間:11:00-19:00
定休日:不定休
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通1-4-18 国際楽器新元町ビル1F
アクセス:旧居留地・大丸前駅出口1から徒歩約1分
地域とともにつくる店舗空間
神戸元町店の什器製作には、六甲山で育った木材を活用し、地元で木を使い、森を守るサイクルを育む「SHARE WOODS.」様に協力いただきました。単なる資源利用ではなく、間伐材を使うことは森を健やかに保つ営みのひとつ。地域の自然と人の暮らしをつなぐ六甲の木々が、新しい空間を形づくり、お客様をお迎えします。
SHARE WOODS. の詳細をみる
オープニングレセプションのご案内
グランドオープン前日の9月4日(木)にオープニングレセプションを開催いたします。
当日は、先行発売商品の披露や刻印体験など、LIBの世界観を五感で体感いただけるコンテンツをご用意しています。
日時:2025年9月4日(木)15:00-18:00
会場:LIB神戸元町店(〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通り1-4-18 国際楽器新元町ビル1F)
なお、本イベントは【抽選制】にてご招待いたします。ご希望の方は、下記フォームより必要事項をご記入のうえ、9月3日(水)10:00までにご応募ください。厳正な抽選のうえ、当選者の方にのみ詳細をご案内いたします。
申し込みはこちら
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
??エシカルブランド「LIB」について
LIB(リブ)は、ボーダレス・ジャパンが展開するソーシャルビジネスのひとつとして、2014年に「ビジネスレザーファクトリー」として事業を開始しました。バングラデシュに自社工場を構え、シングルマザーや障がいのある方など、さまざまな事情を抱える人たちに安定した雇用を提供しています。現在では約900名の職人が働いており、日本国内では全国に19店舗を展開しています(2025年9月2日時点)。2025年7月、ブランド名を「LIB」に変更。“Life Is Borderless ─ 美しく、生きる。”をコンセプトに、社会や環境に配慮したエシカルな選択肢をもっと日常に届けていくことを目指しています。LIBの本革製品は、手に取りやすい価格帯でありながら、丁寧な手仕事と豊富なカラーバリエーションが特長です。全12色のカラー展開に加え、ビジネスバッグやシューズ、財布、名刺入れなど、日々の暮らしや仕事に寄り添う多彩なアイテムを取り揃えています。
○公式サイト:http://l-i-b.shop/
○公式instagram:https://www.instagram.com/lib_life.is.borderless
○店舗一覧:https://l-i-b.shop/shop/
採用情報はこちら
LIBでは、プロダクトデザイナーおよび店舗開発、販売フェローなどさまざまなポジションの募集を行っています。詳しくは採用情報をご覧ください。
採用情報をみる
??株式会社ボーダレス・ジャパンについて
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
公式サイト:https://www.borderless-japan.com/
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)